
【表参道 整体】40肩・50肩のつらい痛みに整体で根本改善|表参道YAMAMOTO鍼灸整骨院
- fromthekc4
- Jun 11
- 2 min read
【表参道 整体】40肩・50肩のつらい痛みに整体で根本改善|表参道YAMAMOTO鍼灸整骨院
40代・50代に多くみられる「40肩」「50肩」。肩が上がらない、腕を後ろに回せない、夜間痛で眠れないなど、日常生活に支障をきたすこの症状にお悩みの方は非常に多いです。
**表参道駅から徒歩2分の整体院「表参道YAMAMOTO鍼灸整骨院」**では、40肩・50肩の根本改善を目的とした整体施術を提供しています。
⸻
◆ 40肩・50肩とは?原因と特徴
「40肩」「50肩」とは、医学的には肩関節周囲炎と呼ばれる症状です。
加齢による筋肉や腱、靭帯の柔軟性の低下、血行不良、そして姿勢の歪みなどが主な原因です。
特に、現代人に多い「巻き肩」や「猫背」などの姿勢不良が、肩関節に負担をかけ、慢性的な炎症を引き起こすことがあります。痛みをかばって動かさないでいると、**関節の可動域が制限され「凍結肩(フローズンショルダー)」**と呼ばれる状態に進行する場合もあります。
⸻
◆ 表参道で40肩・50肩に整体を受けるなら当院へ
表参道YAMAMOTO鍼灸整骨院では、40肩・50肩の痛みに対して、全身バランスを整える整体を行い、肩関節だけでなく関連する筋肉や関節にもアプローチします。
• 骨盤や背骨のゆがみを整え、姿勢を改善
• 肩甲骨の可動域を広げ、肩の動きをスムーズに
• 筋肉の緊張を和らげ、炎症の緩和を促進
• 鍼灸やとの組み合わせで早期改善を目指す
「肩の痛みだけを揉む」といった一時的な対処ではなく、根本原因にアプローチする施術を心がけています。
⸻
◆ 放置はNG!早期の整体施術が重要です
40肩・50肩は、早期に施術を受けることで回復までの期間が大きく短縮されます。
痛みを我慢して放置していると、可動域が固定されてしまい、改善に長期間かかるケースも少なくありません。
「ちょっと動かしにくいな」「腕が上がりにくいかも」と感じたら、初期段階での整体がおすすめです。
⸻
◆ 表参道駅近で通いやすい整体院
当院は東京メトロ表参道駅から徒歩2分。
完全予約制で、平日は20時まで受付。お仕事帰りにも通いやすい整体院です。
清潔で落ち着いた空間で、あなたの症状と真剣に向き合います。
⸻
【まとめ】
「40肩・50肩かな?」と思ったら、放置せず早めの整体施術が重要です。
表参道YAMAMOTO鍼灸整骨院では、経験豊富な施術者がオーダーメイドの整体で根本改善をサポートします。
ぜひ一度、ご相談ください。
Comments